読本学習/拳士の心得
少林寺拳法をはじめて最初の昇級試験の時の宿題は、拳士の心得(六つの約束)でしたよね?
①合掌礼(あいさつ)②脚下照顧(履物を揃える)③作務(掃除)④服装⑤態度⑥言葉使い
つまり少林寺の拳士はこれを身につけるために修行してるんですよ!これができなきゃ、どんなに技が上手にできても拳士の資格は無いということです。忘れないでね!!
準備運動

技術修練
大会が近くなってきたので、演武修練の時間を多くとるようにしました。
本日のテーマは「当身の間合い」と「急所の位置」を意識すること!



演武発表





ドッヂボール🏀

おわりに
ユニバに遊びに行った拳士からお土産をいただきました😄ありがとうございます🙏
